「渋谷区本町4丁目計画」NTT都市開発による渋谷区本町アドレスの12階建てマンション
NTT都市開発が渋谷区本町で新築マンションを計画しているようです。
名称は「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」。
[2016.7追記]
「渋谷区本町4丁目計画」はウエリス渋谷本町に名称が決定しました。
>>ウエリス渋谷本町の詳細はこちら
早速ですが件概要は以下の通りです。
「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」物件概要
名称 | 渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区本町4丁目49-8(地名地番) |
価格 | 不明 |
総戸数 | 不明 |
敷地面積 | 350.73m2 |
建築面積 | 214.52m2 |
延べ面積 | 2.079.07m2 |
規模・構造 | 鉄筋コンクリート 地上12階建て |
完成 | 2017年1月下旬 (予定) |
売主 | NTT都市開発株式会社 |
施工 | アイサワ工業株式会社 |
敷地面積は350平米、建築面積は214平米なので広くはありません。
12階建てということで総戸数は30~40戸ぐらいの規模感でしょうか。
住所は「渋谷区本町4丁目」です。
完成は2017年1月下旬なのでまだ先ですが最近は竣工後の棟内モデルルーム販売も多いので、販売もかなり先になるかもしれません。
「渋谷区本町4丁目計画」現地の様子
現地の北側は方南通りに面しています。2016年3月頭時点ではこのような工事状況です。
そして西側も接道道路となっており以下のような感じです。奥の左手に見えるのが「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」で、正面にぶつかる通りが方南通りという位置関係です。
現地から西に少し進めば積水ハウスの「グランドメゾン中野南レジデンス」
ちなみに方南通りを西に少し進んだところには「グランドメゾン中野南レジデンス」があります。こちらは積水ハウスのマンションで2016年3月頭時点で最終2邸となっています。
(参考)グランドメゾン中野南レジデンスの詳細
両マンションはあまりにも近いので参考までに「グランドメゾン中野南レジデンス」の価格・坪単価を明記しておきます。
ちなみに距離感はこのような感じです。正面が「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」。そして右手に見えるのが「グランドメゾン中野南レジデンス」。歩いて1分もかからなさそうですね。
(参考)「グランドメゾン中野南レジデンス」の価格・坪単価
専有面積 71.88m2
間取り 3LDK
価格 7576万円
坪単価 348万円
専有面積 72.3m2
間取り 3LDK
価格 8300万円
坪単価 379万円
71.88m2のタイプは南北にバルコニーが設けられており、72.3m2のタイプは南側のバルコニーに加え、東側にルーフバルコニーが設置されているタイプです。
南側は渋谷区本町の低層住宅地が広がっているため、南の視界は抜けていて爽快なのではないかと思います。また東側は新宿の高層ビル群になるため、こちらも上層階であれば爽快なロケーションが期待できそうです。NTT都市開発の「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」についてもグランドメゾン中野南レジデンスと同じく方南通り沿いのマンションであり、南側の開放感と、東側の新宿の眺望という部分は同じと予想され、高層階は見晴らしが良さそうです。
グランドメゾン中野南レジデンスは中野区だったのに対し、「渋谷区本町4丁目共同住宅新築工事」は渋谷区本町であり、売主がNTT都市開発ということで価格・坪単価がどうなるのか気になるところです。
過去の渋谷区本町エリアでの分譲マンションとしては三井不動産のパークタワー渋谷本町(住所:東京都渋谷区本町3-1-4)がありました。「渋谷区本町」は渋谷区の中では北側のエリアになり、渋谷よりも新宿が普段の生活エリアになる場所ですが交通利便性が良い割には価格も比較的控え目なエリアですので、都心に近く価格も抑えておきたい、という方は候補になるのではと思います。
(参考)パークタワー渋谷本町の中古相場