目次
「ザ・パークハウス五番町」三菱地所の番町マンションとしては14作目
「ザ・パークハウス五番町」の現地を見てきましたので紹介したいと思います。
三菱地所は番町エリアでのマンション供給としては「ザ・パークハウス五番町」で14物件目になるそうです。三井不動産が現在、「パークコート一番町」を販売中ですが、三井不動産は番町エリアではパークコート一番町で6物件目になると思います。それを考えると三菱地所の14物件というのはかなりの供給数ですね。
「五番町」は1~6まである番町エリアの中でも北西に位置し、市ヶ谷駅・四ツ谷駅が近いエリア
番町エリアにおける五番町の位置関係は、北西にあたり、市ヶ谷駅・四ツ谷駅が近いエリアです。地図で見るとこんな感じ。赤枠の部分が「千代田区五番町」です。
ザ・パークハウス五番町も市ヶ谷駅を最寄りとし、駅徒歩2分の距離にあります。一番町に代表されるような「いわゆる邸宅地としての番町らしい街並み」とはまた違った雰囲気ではありますが、JR・東京メトロ・都営が使え交通利便性は良いエリアなのかもしれません。
物件概要はこちら。
物件概要
名称 | ザ・パークハウス五番町 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区五番町4-6(地番)他 |
交通アクセス |
JR中央・総武線「市ヶ谷」駅(JR出口)徒歩2分 JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)より 徒歩9分 有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅(4番出口) 徒歩2分 丸ノ内線「四ツ谷」駅(赤坂口)徒歩11分 |
規模・構造 | 鉄筋コンクリート造・地上13階建 |
間取り | 2LDK・3LDK |
専有面積 | 63.85~104.90m平米 |
敷地面積 | 1242.42平米 |
総戸数 | 31戸(事業協力者11戸含む) |
完成 | 2018年6月下旬 |
売主 | 三菱地所レジデンス |
施工者 | 東亜建設工業 |
専有面積63.85~104.90m平米の2LDK・3LDKなのでファミリータイプのマンションです。
市ヶ谷駅を最寄りとするマンションであればDINKS等の需要もあるでしょうが、ここは番町、狭いタイプの部屋は用意せず、車寄せや、美しい庭の見えるラウンジ等も配置し、番町ならではの高級感を出しているようですね。ちなみに同じ市ヶ谷駅を最寄りとするマンションで、新宿区側になりますがアトラス市ヶ谷があり、こちらはコンパクト系でした。
イメージです。車寄せ。
そして庭・ラウンジ。
地図で現地も確認しておきましょう。
現地は北側が接道しています。こちらの写真手前が北側。奥が南側ですね。ちなみに間取りを見ると100平米超えの部屋で南側にバルコニーを設けたタイプの部屋もあるようですね。南側はそれなりに高さのある建物もありますが、ザ・パークハウス五番町は13階建てであり、高層階はある程度眺望も抜けるのでしょうか?
>>ザ・パークハウス五番町の間取り
西側は段差がある建物が建っています。写真右手が西側の建物。
東側はこのようなクリーム色の建物。敷地形状としては奥に長い構成かと思います。
こちらは現地正面の道路です。
現地正面の道路を東に真っすぐ進むとこちらの通りに出ます。坂を下ると市ヶ谷駅ですが徒歩2分なので非常に近いです。
先行物件のザ・パークハウス三番町テラスは早めに完売。ザ・パークハウス五番町の価格・坪単価は?
三菱地所は少し前にザ・パークハウス三番町テラスの販売をしていましたが、あちらは戸数が少なったこともありますが、気が付いたら完売していました。結構早めに売れた印象です。
ザ・パークハウス三番町テラスは敷地面積399平米、総24戸、専有面積も70平米台と80平米台というシンプルな構成で、坪単価は400後半~700前半といった感じだったと思いますが、ザ・パークハウス五番町のほうは1242平米で三番町の3倍ぐらいの広さ。そして専有面積も63.85~104.90m平米で広めの部屋も用意されています。総戸数31戸ですが事業協力者住戸が11戸あるため実際の販売は20戸という少なさです。全体に占める事業協力者住戸の割合も多く、坪単価も高くなりそうですね。
気になる方はチェックしてみて下さい。