プラウド日本橋人形町パサージュは先行2物件とどう違う?
※2017.2月下旬に記事更新
今回紹介するのは「プラウド日本橋人形町パサージュ」です。
野村不動産が日本橋人形町エリアで販売する3つ目の新築マンションとなります。
ちなみに先行する2物件については以下の通りです。
①プラウド人形町
人形町駅徒歩2分、70平米3LDK中心、総戸数77戸。
敷地面積751平米、2016年9月完成予定
②「プラウド日本橋人形町ディアージュ」
人形町駅徒歩1分、54平米、71平米、82平米がほぼ同じ戸数。
その他100平米超え2つ。総戸数38戸。敷地面積387、2017年9月完成予定
では3物件目のプラウド日本橋人形町パサージュについては?
そして、今回紹介する「プラウド日本橋人形町パサージュ」については、敷地面積は2物件目の「プラウド日本橋人形町ディアージュ」とほぼ同じです(364平米)またこの3物件は場所が本当に近く、隣り合っているような感じですね。
こちらの写真は「プラウド日本橋人形町パサージュ」の現地の写真ですが、奥側でも工事が行われているのが分かるかと思います。そちらが2物件目の「プラウド日本橋人形町ディアージュ」です。距離感がよく分かると思います。
そしてこちらの写真をみて頂くと手前側では「プラウド日本橋人形町パサージュ」の工事が行われていますが、その先にベージュのマンションがあります。それが1物件目の「プラウド人形町」です。
ということでこの3物件が近距離で誕生するわけですが、先行する2物件はファミリー向けマンションとなっており、若い世帯の人口が増加傾向にある中央区、そして東京駅周辺の再開発メリットを受けるエリアでこれからの利便性・資産性ということなどを考えると専有面積広めでグロス価格が高くなってもやはり需要の高いファミリー向けで今回もくると思われます。
ちなみに現地は南側に建物があるため北向きマンションになるかと思います。あとは価格、坪単価がいくらになるか気になるところですが、、
駅徒歩分数でいうと、先行する2物件と立地がほぼ同じなので人形町駅徒歩1~2分、そして基本的には日本橋エリアはまだ上昇余地がある印象なので後発販売による市場値上がりというマクロトレンドと、このマンション固有の北向きという部分などを踏まると2物件目のプラウド日本橋人形町ディアージュと同じぐらいか、販売時期があまり先にならなければ少し安めなどかもしれません。
住所は「東京都中央区日本橋人形町3-10-5(地番)」、施工は「新日本建設」。地上14階建てのマンションとなっています。
現地動画はこちらです。
>>プラウド日本橋人形町パサージュの詳細についてはこちらをご確認下さい
尚、先行する2物件についても記事にしていますので興味がある方は合わせてご確認下さい。